講演・セミナー業務
未来のあなたが安心して暮らすための資産形成術
~無理のないお金の育て方
「少しでも資産を増やしたい」「運用を始めたい」と思っても、何をどう選んだら良いのか、迷ってしまうこともありますよね。 ご自身のライフプランを考えながら、無理なくお金を育てるためにはどうしたら良いのか、投資初心者や、それほど慣れていない方向けにお伝えいたします。
子どもの進学の夢を叶えるために~教育資金プラン
「進学費用はいったいどのくらいかかるものなの?」、「貯めどきやコツは?」といった疑問にお答えいたします。奨学金の種類や注意点、教育ローンの落とし穴も知っておきましょう。学校やPTAからのご依頼も多いテーマです。
▼さらに詳しく知りたい方はこちら
個人型確定拠出年金制度iDeCoを上手に活用! 早めに備えるセカンドライフ資金
誰にも訪れる老後の生活、いわゆる「セカンドライフ」。平均寿命もどんどん延びていき、公的年金や退職金では足りないということも考えられます。ゆとりある生活を送るためには、早めの準備と目的にあった資産形成制度を活用するのがポイントです。確定拠出年金制度を上手に活用できるコツをお伝えします。
ライフプランの立て方と賢いお金の育て方
マイホーム購入や子どもの進学など、人生にはさまざまなイベントがあり、たくさんのお金がかかることもあります。しかし、その時期・費用・貯め方をしっかり考えないと、なかなか実現できないということも考えられます。目的にあった資産形成制度と運用商品を活用することも大切。若い方や子育て世帯にぜひ聞いていただきたいテーマです。
親の支援無き後、お金で困らないための対策
障がいをお持ちのお子さんの保護者がとても心配されていることの一つに、親の支援無き後のお子さんの生活があります。どうお金を残したら良いのか、活用できる制度には何があるのかなど、わかりやすくお伝えいたします。
家計管理ゲームで楽しく学ぼう!今後のライフプラン
「座学もいいんだけれど、気軽に家計管理や今後のライフプランについて学びたい」という方にぜひやっていただきたい〈家計管理ゲーム〉。パワーポイントで作成したスライドを見ながら、将来の貯蓄の推移をシミュレーション。じゃんけんをしながら楽しく学べます。
▼さらに詳しく知りたい方はこちら
- ご要望にあわせて
- その他、『シニア向け住宅選びとマネープラン』、『年金制度と今後のマネープラン』、『住宅ローンの基本的な仕組みと選び方』といったテーマでお話しをすることもございます。ご要望にあわせてお話しさせていただきます。
講演・セミナー料金
規定は設けておりますが、柔軟に対応しております。まずは、お気軽にご相談ください。
- 講師料金
- ○〈2時間以内〉の場合……3万円~
○〈2時間超〉の場合 ……5万円~
※ご相談に応じておりますので、お気軽にお問合せください。
- 交通費
- 交通費(宿泊費)は別途いただいております。
- 活動範囲
- 北海道内を中心にお伺いしておりますが、他の地域でも対応可能です。
また、オンライン講座にも対応しています。
開催日の1か月前までにお申し込みいただけるとありがたいです。
- 活動実績
- 最近の講演テーマ一例
「iDeCoの仕組みとライフプラン別活用例」
「ライフプランを立てる理由と、資産形成のポイント」
「教育資金対策~子どもの夢を叶えるために」
「ライフプランと家計管理について」
「未来のあなたが安心して暮らすための生活設計術~無理のないお金の貯め方、育て方」
ブログ欄「活動報告」でも一例をご紹介しております。