代表の紹介
\一生お金に困らない!/
賢いパパ・ママのためのお金の人生設計のプロ
元銀行員 ファイナンシャル・プランナーの横井 規子です。
銀行員というのに、我が家の家計は毎月赤字!ですからお金が貯められない・・。住宅ローンの返済も苦しい!という状況でした。
そこで、ファイナンシャル・プランナー(FP)の資格を取り、お金の勉強を続けることで家計も大きく改善!
多くの方の『お金の悩み』を解決していきたいと考え、FPとして活動をするようになりました。
【子供の金融教育】にも力を入れていることから、子育て世代とお話をする機会も多く、「マイホームを買いたいけど不安でならない」「教育資金の情報が耳に入ってこない」「投資をしたいけれど一歩踏み出せない」等のお悩みも伺っています。
ですから、お金の相談の他、動画講座や勉強会も開催。講師業にも力を入れており、講演・セミナー件数は、毎年100本ほどいただいています。
\子供の夢を叶えられる親になるために!/
\家族が一生、お金に困ることがなく暮らせるように!/
マイホーム、教育資金から老後の生活設計までの【お金の人生設計】のお手伝いをしています。
なお、保険や証券の販売はしていません!ご了承ください。
横井 規子(よこい のりこ)
【札幌市在住】
FP事務所バナナンキッズ 代表
ファイナンシャル・プランナー CFP®
公益社団法人札幌消費者協会 理事
J-FLEC認定アドバイザー
一般財団法人ゆうちょ財団金融教育支援員・講師
北海道立生涯学習推進センター講師
マイアドバイザー®所属 ファイナンシャル・プランナー
『2015年度金融知識普及功績者』として、金融庁・日本銀行より表彰される
【適格請求書発行事業者登録番号】
T5810935129701
【無料メルマガ】クリックで登録画面にいきます
CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商法で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。
信託銀行で10年以上にわたり、お客様の資産運用や生活設計のアドバイスを行う。退職後にファイナンシャル・プランナーの資格を取り、税理士法人や独立系FP事務所で業務を行った後、2011年に独立。
年間講演・セミナー件数は100本以上。
【主なご相談・講演テーマ】
ライフプラン・家計管理・教育資金対策・確定拠出年金・初心者向け資産運用・保険の見直し・住宅ローン
選ばれる理由
-
家計相談は3つのタイプをご用意
将来の収支や貯蓄額を予想する「キャッシュフロー表付き ライフプラン提案書作成」プランなど、内容や料金の異なる3つのタイプから、ご相談内容にあったものをお選びいただけます。また、金融・保険商品は扱わず、中立公平な立場でアドバイスいたします。
-
小さなお子様がいても大丈夫
家計相談はご自宅にお伺いすることもできますので、小さなお子さまがいらっしゃっても安心です。また、Zoomを利用して、遠方からのご相談も可能です。子育て世帯、新婚、退職が近い方、シングルの方など、対象は広く、家計管理アドバイス、将来の生活設計、住宅ローンや保険の見直しなどのご相談を行っています。
-
「わかりやすい」と主催者から喜ばれるセミナー
専門用語は使わず、わかりやすいセミナーを心がけています。ライフプランや家計管理に関するセミナーでは、ゲーム形式で楽しく、将来の貯蓄の推移をシミュレーションしていく「家計管理ゲーム」も喜ばれています。学校やPTAなどからは「教育資金対策に関するセミナー」のご依頼も増えています。
なお、子どものこづかいに関するセミナー、教育現場での金銭教育、ライフプラン教育、消費者トラブル教育については、〈バナナンキッズ金銭教育サイト〉をご参照ください。
事務所概要
- 事務所名
- バナナンキッズ
- 代表者
- 横井 規子(よこい のりこ)
- TEL
- 011-311-7049
- FAX
- 011-311-7049
- 事業内容
- 将来の生活設計や家計管理、教育資金対策、保険や住宅ローンの見直しなどの個別相談業務、セミナー業務。マネープランなどに関する執筆、校正。
アクセス
住 所/札幌市中央区北一条西3丁目3
ばらと北一条ビル 9階
最寄り駅/地下鉄「大通」駅
地下遊歩道9番出口から時計台に向かって 徒歩1分