家計管理上手になるためには、まずは整理整頓上手になること
家計管理についてアドバイスをしている私も、この仕事をする前は上手くいかず、毎月赤字!なんていうこともありました。コツをつかんでさすがに改善していますが、いまだ完璧ではありません。
なぜなら、整理整頓が下手なので無駄な買い物をすることもあるからなんです・・。
やってしまいました、無駄遣い!

どうして同じ商品が2つも3つもあるのでしょう。「安い時に買った」というわけではないんです。物置の整理整頓ができていないことが要因です。どんな状態なのかというと・・・。

ひどいですよねー。恥ずかしい!!
こういう状態なので、「●●がもうない」と思い込んで何個も買ってしまうわけです。きちんと整理整頓できていたのなら、在庫のあるなしが一目でわかって、無駄な買い物をしなくて済んだはずですよね。
ああ、これも発見・・。まだ一つあるのにもう1個買ってしまっていました。

「日用品なら金額もたいしたことではないじゃないか」と思う方もいるかもしれません。しかし、チリも積もれば・・です。それに、整理整頓ができていないことでお金を無駄にしてしまうことは他にもあると思います。
皆さんは、生命保険証券はどこかにきちんとしまっていますか。家計相談でご自宅にお伺いすると、「あらっ、どこにしまっていたかしら?」と、あちらの部屋、こちらの部屋と探す方も少なくありません。何に加入しているのかはっきりしないため、相当な保険料を払っていることに気づいていないこともあります。
また、きちんとしまっている場合でも、取り出しにくいところにしまうのはいけません。たまに証券の中身を見て、必要な保障がついているのか、無駄に加入してはいないだろうかと確認することが大切です。住宅ローン償還表や、確定拠出年金の残高のお知らせも同じです。
証券や大切なお知らせは、取り出しやすいところにきちんと整理して保管しましょう。
どうしても整理整頓ができないという場合は、整理収納アドバイザーに相談するという手もあります。片づけもプロに任せてしまって良いと思いますよ。
なぜなら、整理整頓が下手なので無駄な買い物をすることもあるからなんです・・。
やってしまいました、無駄遣い!

どうして同じ商品が2つも3つもあるのでしょう。「安い時に買った」というわけではないんです。物置の整理整頓ができていないことが要因です。どんな状態なのかというと・・・。

ひどいですよねー。恥ずかしい!!
こういう状態なので、「●●がもうない」と思い込んで何個も買ってしまうわけです。きちんと整理整頓できていたのなら、在庫のあるなしが一目でわかって、無駄な買い物をしなくて済んだはずですよね。
ああ、これも発見・・。まだ一つあるのにもう1個買ってしまっていました。

「日用品なら金額もたいしたことではないじゃないか」と思う方もいるかもしれません。しかし、チリも積もれば・・です。それに、整理整頓ができていないことでお金を無駄にしてしまうことは他にもあると思います。
皆さんは、生命保険証券はどこかにきちんとしまっていますか。家計相談でご自宅にお伺いすると、「あらっ、どこにしまっていたかしら?」と、あちらの部屋、こちらの部屋と探す方も少なくありません。何に加入しているのかはっきりしないため、相当な保険料を払っていることに気づいていないこともあります。
また、きちんとしまっている場合でも、取り出しにくいところにしまうのはいけません。たまに証券の中身を見て、必要な保障がついているのか、無駄に加入してはいないだろうかと確認することが大切です。住宅ローン償還表や、確定拠出年金の残高のお知らせも同じです。
証券や大切なお知らせは、取り出しやすいところにきちんと整理して保管しましょう。
どうしても整理整頓ができないという場合は、整理収納アドバイザーに相談するという手もあります。片づけもプロに任せてしまって良いと思いますよ。